過去に打抜き井戸とポンプ設置を施工させていただいたお客様から、「ポンプが動かなくなった」とのことで連絡がありました。
長期間使われないことが多いとのことで、何度も同じ症状が発生しています(;^ω^)
できれば、定期的に水を汲んでポンプを動かすことで調子も良くなるんですが、「使わない」のも傷みやすい原因になりますね。
今回もモーターがロックしていただけかと思ったのですが、砂こし器を点検すると異変が。。

もっと近づいてみます。

お判りいただけますか?
カバー(透明プラスチック)の左側に白い筋が入っています。点検してみます。

光を通すことで、亀裂が見えやすくなりました。
こうなってしまっては空気を吸い込んでしまいますので交換が必要です。

交換して組立。
水も返ることなく真空を保った状態になりました(^^♪
井戸やポンプでお困りの方は、お気軽にお問い合わせくださいませ~(≧▽≦)