生活用水として使っている深井戸ジェットポンプの調子が悪いということで、ポンプ取替をご依頼いただきました。
井戸やポンプは他社施工のものなので詳細は不明です。
川本製 カワエースジェット JF250S。

お客様のお話しでは15年ほど経過しているのではないかと・・・
その間、消耗品の交換は実施されていたようですが、部品交換と本体交換の費用対効果を比較していただき、陸上ユニット部のみを交換することになりました。

地表に見えているのはダブルジェットなのですが、井戸が地中に埋設されていて見えません・・・
コンクリートで固められている・・・
っとなると、想像するのはφ50mm井戸でシングルジェットが挿入されているのでは?!

一先ず、吸水管・圧力管などはそのままとし、陸上ユニットのみ取り替えました。

あとは経過観察ですね。
もし症状が再発するなら、ハツリを行い井戸調査。状況確認を行った後にジェット交換・・・もしくは別の対策案になるのでしょうか。。シングルジェットの場合は難工事になることも。。。
そんなことにならないよう願っています🥺
ポンプ取替のご依頼、ありがとうございました🎵
井戸やポンプでお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ(*^▽^*)