深井戸&井水設備新設工事(八幡浜市日土町)

ホームページを見て、深井戸井水設備の新設工事をご依頼いただきました。
現場は八幡浜市日土町。

遠方ということで費用が高くなってしまったのですが、それでも弊社にご依頼いただき本当に感謝いたします(*- -)(*_ _)

片道2時間ほどかけて、何度も機材を搬入します。

深井戸&井水設備新設工事(八幡浜市日土町)

掘削機がセットできたら、あとは一生懸命掘り進めます!
無事に地下水発見!

深井戸&井水設備新設工事(八幡浜市日土町)

安定した深さまで掘削を続け、次はケーシング管(VP125)の建込です。

深井戸&井水設備新設工事(八幡浜市日土町)

機材撤去と同時にエアーリフト洗浄を行い、濁れを除去していきます。

深井戸&井水設備新設工事(八幡浜市日土町)

井戸ポンプの設置もご依頼いただきました。ありがとうございます。
川本ポンプ UFE2-300S。OUT側には簡易水栓を設置。以降はお客様ご自身が配管されるということでキャップをしてお引き渡しとなりました。

深井戸&井水設備新設工事(八幡浜市日土町)

視察時に、ご近所さんにも井戸があるとのことで拝見させていただいたのですが、口径が小さく浅井戸ポンプでの吸水仕様となっていました。雨が降らない時期は水が出なくなることもあるようですので、やはり深井戸ポンプが設置できるφ100mm以上のボーリング井戸がオススメですね(*^^*)

もちろんφ50mmでの深井戸ポンプもあるのですが、これは色々と問題点もありますので・・・(^▽^;)

井戸やポンプでお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ(*^▽^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です