過去にも別の場所に井戸を新設させていただきましたお客様から、
「浅井戸があるが水が枯れないか心配だから、深井戸を掘りたい」
というご相談があり、施工させていただくこととなりました。
場所は松山市中野町。

機材据付の様子です。
続いて掘削中の様子です。リアルタイムで含水が確認できるダウンザホールハンマー工法です。


予定深度まで到達したのでケーシング管(VP125)を建込みます。

建込が終わり、コンダクター管を回収。
エアーリフト洗浄へと移行します。

水中ポンプの設置もご依頼いただきました。
ありがとうございます。

川本ポンプ製 USFE50S2.2。

会所を使った陸上仕上げ用のピットです。
ポンプ以降の配管工事は別業者さんが行うということで、弊社の作業はここまでとなります。
事業用・農業用・家庭用など様々な用途で井戸が活躍しています!
気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませ(^.^)