今回は井戸水の水質検査をしたいということで、水質検査の代行依頼がありました。
現場は松山市由良町、興居島ですね!
井戸は昔ながらの掘井戸タイプ、素材はコンクリート製です。

貯まっている水は止水状態となっていますので、新鮮な状態ではありません。
そのため検査に提出する前にはある程度の捨て水を行い、流入してくる地下水を採水することが理想です。
今回は農業用として設置してある動噴を使って連続揚水を行ってから採水しました。

電気が来ていない場所やポンプが設置されてない古井戸の場合でも、
発電機の持込や仮設ポンプ設置も承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ(⌒∇⌒)