今回の記事は松山市泊町(興居島)で深井戸の洗浄と水中ポンプ取付け工事を施工させていただいた内容を書いていきます。
はじめて視察させていただいた時の様子がコチラになります。

写真左側が現場敷地となります。

電柱ポールの下に井戸とポンプが設置されています。

草刈りや整地作業などが終わったとのご連絡があり、いざ井戸洗浄工事へ!

かなりスッキリなり、アクセスも容易になりました(^▽^)
まずは既存のポンプ設備の撤去から。続いてエアーリフト洗浄を実施します。

かなり濁れていましたね(;’∀’)
ある程度、洗浄作業を続けると濁れもだいぶ薄くなってきたため終了としました。
水量を見て打ち合わせを行い、ポンプの手配へと入ります。
後日、ポンプを取付に島へ渡りました。🚢


設置後は連続揚水を行いつつ、水位が安定する吐出し量を確認していきます。

ご依頼いただきまして、ありがとうございました<(_ _)>
井戸やポンプで何かありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ♪