お世話になっている取引先さんからのご紹介で、新築現場へ打抜き井戸を掘って欲しいというご依頼がありました。
現場は松山市立花。

近隣データを参考に深度を調整していたのですが、これが思いのほか当たらない・・・(;’∀’)
予定深度まで到達したものの水は出ず。
少し引き抜いてみたところで水質は悪化・・・おそらくカナケ水かな。

お客様とも相談し更なる打設に踏み切りました。
電動打抜きハンマーでは打撃力が小さいため、ハンマー落下工法に変更しました。

打撃の様子を見つつ深度を探ります。
目星をつけたところでエアーリフト洗浄。

排出される土質や、水の色・臭い、水量をチェックしていきます。

排水設備が整っていないため井戸周辺が水浸しに・・・
まだ建物も建つ前でしたので問題ないようで一安心です(^^♪

ポンプは他社さんが取り付けられるということで、陸上の材料だけ設置しお引き渡しです。
井戸のある暮らしをお手伝いできて光栄です(^^♪
他にも井戸をお考えの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ~(#^.^#)