今回の記事は、雨の後で水が白く濁ってしまったということで井戸洗浄を行った時のことを書いていきたいと思います。
現場は松山市吉藤。
この現場、非常に珍しく井戸が密集しているんです(;゚Д゚)
見てください。
これがその現場です。



こんなに掘井戸が並んでいるのは初めてです。
こう見えて、実は各井戸で所有者さんが異なっているのも、またスゴイ。。
どの井戸かを間違えないように確認して、作業に取り掛かっていきます。


濁れ水がどこから入ってきたのかを調査して対処していきます。
今回は動画にて作業の様子を撮影してみましたので、ご覧ください。
一先ず、疑わしい箇所は修繕できましたので、今後様子を見ていきたいと思います。
水中ポンプで揚水している水はだいぶ透明になりました(#^.^#)

井戸の水が濁ったり、ちょっと変な臭いがするようであれば、井戸洗浄で改善されるかもしれません。
お困りの方は、お気軽にお問い合わせくださいませ~♪
ピンバック: 湧水自体が濁れている?!(松山市吉藤) | 近松井戸工業所