だいぶ時間が経過してしまいましたが、以前ボーリング井戸を新設させていただきました西条市丹原町の現場ですが、水質検査へ提出させていただいた時の内容になります。
新設したポンプで連続揚水を行います。
この作業を怠ると、きちんとした結果を得ることができません。

今回も水道水・飲料水用の一般検査(13項目)を実施します。
- 一般細菌
- 大腸菌
- 硝酸態窒素
- 鉄
- マンガン
- 亜硝酸態窒素
- 塩化物イオン
- 全有機炭素
- pH値
- 味
- 臭気
- 色度
- 濁度
飲料水として使う場合は、最初に51項目全ての検査を実施することが推奨されていますので、お間違いのないようにお願いしますね。
っで、こちらの検査結果はと言うと・・・
13項目全てが基準値をクリアするという良質(確認できる限り)な地下水でした。