西条市丹原町で掘削したボーリング井戸へ、深井戸水中ポンプを取り付けてきました。
こちらが水中モーター部。井戸の中に挿入して水を「押し上げ」ます。
陸上用ポンプは「吸い上げ」るので、そこが違いですね!

井戸周辺は雨水の流れる場所となっているとのことで、井戸やポンプが水没しないよう高く設置しておきました。

一度、受水槽へ送水して、そこから潅水を行うということで、ホースにて送水する仕様としました。

井戸ピット内部には、余った水中ケーブルや昇降ロープを格納しておきます。

取付完成です(#^.^#)
受水槽には、ホースを差し込めるように大きいサイズのサドルバンドを設置しました。

あとは、この水を水質検査に提出するだけです!
明日、採水して提出予定なので、全工程まであと僅か!!
農家さん、井戸をお考えでしたら、お気軽にお問い合わせくださいませ~♪