松山市土居田町で先日から着工した掘井戸掘削工事ですが、短期間で掘削完成となりました(^^)
地層的に掘りやすく、それに対応する掘削ツールを持ち合わせていたのが強みですね♪



機材を解体中です。手前にある井ガワが既存の井戸だったんですが、崩落してしまい埋め戻すことになり、掘削と同時進行しています。

お祓いは既に終わっているので、空気抜き用の竹筒に塩ビ管で地表付近を配管し、邪魔にならない位置に突き出しました。

空気抜き用竹筒と塩ビ管の隙間をビニールテープで塞ぎ埋設しました。
続いて連続揚水を行い、濁れを除去していきます。簡易的な水量調査もすることが可能です。

動画も撮影してみたので、是非ご覧ください。
濁れもなくなったので、埋戻し用の土砂を搬入し、既存の井戸蓋を設置して完成となりました。
吸水配管は他社さんが行うという事で、その部分のみ埋戻しはしていません。

冷たい地下水でスイカを冷やして食べると、また一段と美味しく感じられます。
そんな贅沢な水の使い方が出来るのも良いですね♪
ご依頼いただき、ありがとうございました(*^_^*)
井戸やポンプのご相談は、お気軽にお問い合わせくださいませ♪