今回の記事は、給水ポンプのトラブルについて、一例をご紹介したいと思います。
いつもお世話になってる農家さんから
「ポンプが止まらないから見て欲しい」
とのご依頼がありました。
完全に回りっ放しというわけではなく、一度停止してもしばらくすると作動してしまうという状態でした。
お施主さん曰く「最近、砂こし器を掃除した」っという情報をいただき、それ以降にトラブルが発生したようでした。
点検を行うと、真空漏れの音が聞こえてきました。
砂こし器の点検カバーが怪しい・・・
外してみると。。

汚れて見えにくいですが、右側に大きな亀裂があるのがお分かりでしょうか?
これでは使い物になりませんね。
新しいものと交換し、無事に停止するようになりました。

この状態からすると、かなり老朽化が進んでいますね・・・
日頃のメンテナンスで、しっかりとチェックしていきましょう♪
井戸やポンプでお困りの方は、お気軽にお問い合わせください(*゚▽゚*)