雨です・・・おまけに風も強くなってきてます(´Д`;)
こんな日は事務所にこもって事務作業といきますか♪
今年6月中旬ですが、とある会社さんより「ポンプを取替えたが水が出なくなったので見てほしい」と依頼がありました。
紹介してくださった会社さんが取付を行ったそうですが、お施主さん曰く、「前のポンプはもっと出ていたのだけど・・・」。。
そうであれば、井戸に水があるのは間違いなさそうです。
こちらがそのポンプ。
川本ポンプ カワエースシリーズ NR形ですね。
こちらが打抜き井戸です。
水位を調べるため上部のプラグを外して計測します。
井戸深度・水位に問題はなく、作業中にお話を聞いていると、呼び水注水後の運転時間が短いのでは?!っという結論に。
井戸からポンプまでの間が離れていれば、それだけ時間もかかりますからね。
2~3回、呼び水して吸水を行うと、無事に給水開始となりました(*゚▽゚*)
井戸の打ち直しなどせずに済んだため、お施主様も一安心されたようで良かったです(^O^)