井戸吸水管の修繕と井戸洗浄(伊予郡松前町西古泉)

こんにちは。今日は予想外の天気となり、予定が変更になってしまいました(゚Д゚;)

こればっかりは変えられないですからね・・・スケジュールを組み直さないと!

 

さて、少しブログ記事もアップしていきますか!

7月初旬、お世話になっている企業さんからの依頼で、井戸のメンテナンスを行いました。

場所は伊予郡松前町西古泉

農事用井戸なのですが、不意に衝突させてしまい吸水管を破損させてしまったそうです。

また水量も少なくなってきたということもあり、井戸洗浄も行いました。

まずは施工前の写真です。

井戸メンテナンス(伊予郡松前町西古泉)

見えにくいですが、井戸本管の上部にあるT(チーズ)が折れてズレが生じてます。

この状態では、まともに水を吸水することは無理ですね。

本管自体もかなり腐食が激しく、慎重に取り扱う必要があります。

洗浄するための鋼管を接続するのですが、腐食した上に錆が付着しパイプ径が増幅していたため、やむを得ずグラインダー研磨を行いました。

井戸メンテナンス(伊予郡松前町西古泉)

因みに、グラインダー研磨の部分が薄くなったため、ポンプ試運転で穴が開いてしまい、2度もネジを切り直すことになりました(^^;

老朽化した井戸を触るのは、本当に危険ですね。一つ間違えば、吸水不能になることも考えられるので、極力触らないようにするのが鉄則ですが。。

井戸洗浄も終わり、再配管です。トラクター等が不意に衝突しないために、バルブボックスを用いて地中に埋設する仕上げとしました。

井戸メンテナンス(伊予郡松前町西古泉)

エアー洗浄で判明したことなのですが、井戸底あるいはソケット部が破損している可能性があります。

通常、水を取水するためのストレーナから入るはずのないサイズの石(砂利)が出てきます。

洗浄用のエアーホースも、お施主様の言われた深度までは到達できません。(無理に挿入すると引き抜けなくなり吸水不能となる恐れもあります)

弊社所有のエンジンポンプで揚水試験を行ってみたところ、水量は多いことが判明したのですが、一瞬で石を汲み上げてしまい、自動停止してしまいました・・・Σ(゚д゚lll)ガーン

そのことを含め、今後のアドバイス等もお施主様と元請けさんに説明し、完成となりました。

井戸にも寿命があります。

人間と同じで水質(血液)や設置環境(生活環境)によっても寿命は様々です。

皆さんも覚えておいてくださいね(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です